キッチン横のカップボードの設置が完了しました。
施工前

20年前に電子レンジをご購入された際、同時購入された収納です。 電子レンジ以外 何を入れるにも収納しづらく過ごしてきた。。という事です。 電子レンジ買い替えるタイミングで家具もオーダー頂きました。

設置後。 電子レンジの棚は可動。どんな機種でも対応可能。 下段には、炊飯器(スライド式)、ケトル、コーヒーメーカーが設置される予定です。
設計のこだわりポイント! → 電子レンジ上には、熱抜きスペースがあり、W900×D100ほどの煙突のような大きな熱抜きスペースがあります。 どのメーカーもオーブンレンジの上バは100mm空ける決まりがあり、さらに安全面を考慮し設計させてもらいました。

「ちょっとした作業テーブルが欲しい。。」 とのご要望。中段に盆引きスライドを設置。 全開位置でストップする機構を付けました。

「ホットプレートを無駄なく収納したい。。。」とのご希望。 最下段 観音開き扉内部に可動棚を設置。
2カ月に1度しか使わないホットプレートを最小限のスペースに入れ込みました。
(設計:けんじ 製作:岡) オーダー家具 間中木工所


20年前に電子レンジをご購入された際、同時購入された収納です。 電子レンジ以外 何を入れるにも収納しづらく過ごしてきた。。という事です。 電子レンジ買い替えるタイミングで家具もオーダー頂きました。







2カ月に1度しか使わないホットプレートを最小限のスペースに入れ込みました。
(設計:けんじ 製作:岡) オーダー家具 間中木工所
スポンサーサイト
| HOME |