fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
墨田区 H邸 製作4日目
 昨日、火曜日の製作状況です。 3日目に全ての板の接着をし終え、NCルータというコンピュータ制御のマシンなどを使い、加工をしました。

[広告] VPS


このNCルータでは、主に材料の切削(四角、丸、楕円、扇形、雲形などの不規則なR形状)、穴あけ(穴径2ミリ~15ミリ)、切断(ノコギリによる)、木口の穴あけ(板の厚み部分の穴あけ) を左右対称で加工できる万能機です。

ここで、左右対称というのがミソです。 棚ダボの穴加工をする場合、 右の側板と左の側板では、
左右対称に穴あけをしなければいけません。   

 今回の家具の場合、柱の大きさで L字型に地板を切断したり、棚ダボの穴あけをしたり、ダボ組み(ホゾのようなもの)、裏板(背中の板)の鋸での溝付け で使いました。

 次項で本日午前中の組立て後の様子をアップしています。  

弊社で使用しているのは、弥栄鉄鋼さんのNCルータです。   

製作 : けんじ    オーダー家具 間中木工所
スポンサーサイト



Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.