フジテレビのドラマ 「大豆田とわ子と三人の元夫」のような雰囲気で、、 というご要望があり製作させていただきました。。
少しレトロなカラーリング 塗装工程に特に注力しました。

構造のポイントは、収納扉 そして内部にはスライド式の盆引き。 炊飯ジャーを設置する予定です。
収納扉の金物はスガツネ工業さんの商品を使用。



目立ちませんが 各所 チーク材の無垢材を強度アップの為 接着しています。
お客さん 気づいてくれるかなぁー。。
ここは さり気なく。。。
(製作担当:岡+和田 塗装:坪井 施工管理:間中健次 オーダー家具 間中木工所)
(建築・家具設計、施工 株式会社 僕らの家さん)
少しレトロなカラーリング 塗装工程に特に注力しました。

構造のポイントは、収納扉 そして内部にはスライド式の盆引き。 炊飯ジャーを設置する予定です。
収納扉の金物はスガツネ工業さんの商品を使用。



目立ちませんが 各所 チーク材の無垢材を強度アップの為 接着しています。
お客さん 気づいてくれるかなぁー。。
ここは さり気なく。。。
(製作担当:岡+和田 塗装:坪井 施工管理:間中健次 オーダー家具 間中木工所)
(建築・家具設計、施工 株式会社 僕らの家さん)
スポンサーサイト
タカラスタンダード新宿ショールームさまのメインエントランス。
計画から6カ月 設計、ご発注はコイズミ照明(株)さまより。

↑設置前の様子

ホテルのロビーのようなイメージで御客様をお迎えしたい、、というタカラ様の御要望をもとに
コイズミ照明さまが設計されました。

タカラスタンダードさまのホーロー技術を結集したパネルがランダムに貼られております。 ホーロー板のコグチ処理、表面の表情など今できる最高峰の技術を使っています。 お客様はもちろん 社員様まで足を止めるほどの圧倒感に仕上がったと思います。
今回 老舗のメーカー様の本社のエントランスの製作にご用命いただいたこと
コイズミ照明様 タカラスタンダード様 の技術をお借りし 空間のお手伝いに携わらせていただいた幸せを感じております。。
本当に有難うございました。
(製作:及川 建治 マーク・アントニオ )
(施工管理:間中健次)
(デザイン+設計 コイズミ照明さま)
計画から6カ月 設計、ご発注はコイズミ照明(株)さまより。

↑設置前の様子

ホテルのロビーのようなイメージで御客様をお迎えしたい、、というタカラ様の御要望をもとに
コイズミ照明さまが設計されました。

タカラスタンダードさまのホーロー技術を結集したパネルがランダムに貼られております。 ホーロー板のコグチ処理、表面の表情など今できる最高峰の技術を使っています。 お客様はもちろん 社員様まで足を止めるほどの圧倒感に仕上がったと思います。
今回 老舗のメーカー様の本社のエントランスの製作にご用命いただいたこと
コイズミ照明様 タカラスタンダード様 の技術をお借りし 空間のお手伝いに携わらせていただいた幸せを感じております。。
本当に有難うございました。
(製作:及川 建治 マーク・アントニオ )
(施工管理:間中健次)
(デザイン+設計 コイズミ照明さま)
| HOME |