fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
港区オフィス 造作家具 設置完了 
  港区赤坂HA2様  設置完了
 ウッドショックの影響で高騰を続けているベニヤ類。 その中でも最も価格の影響が大きいシナ合板を使いました。
IMG_2600_R.jpg
 合板の積層模様をデザインとして見せつつ、 メラミン新作色を使った単色の引戸、 引手には控えめに真鍮のフラットバーが接着されております。    
IMG_2602_R.jpg

IMG_2601_R_20220401181236e41.jpg

IMG_2608_R.jpg
 こちらは楕円形のテーブル  少し珍しい樹種 クルミ材を使いました。   ウォルナット材の色違いといった風合いです。
   設計:(有)HA2さま
      社員さん全てが 子育て、介護を経て再仕事(リ・ジョブ)された素敵な女性が集まる建築設計会社さんです。
   製作:間中建治  田中   塗装:坪井    
   造作家具 間中木工所
スポンサーサイト



都内ホテルエントランス 設置完了
 ビルのエントランスの装飾工事に行ってきました。  このようなお仕事も家具屋さんの仕事なのです。。

IMG_2417_R.jpg
一般的な家具と違うところは、 法規上 不燃材を使用しなければならない点。
表面は天然木突板材ですが、 下地には全てケイカル板等の不燃材が使われております。

IMG_2416_R.jpg
強力な両面テープと接着剤のみで設置されております。   日本の接着剤、両面テープは優秀っ!




(製作:及川・クレメント-マーク    塗装:目黒、小池、坪井  
    現場管理:間中健次    特注家具 間中木工所

    このような 大型ビルの顔である エントランスの造作でご指名いたけているという幸せ。。
     感謝を忘れてはいけませんね。。
   

役員様会議室 完了!
 文京区オフィス  
天井装飾、会議テーブルの設置が完了しました。   
IMG_2474_R.jpg
↑天井装飾 設置の様子です。  この装飾リブを取付終わったあと 都心に震度4の地震が💦💦  
心配で翌日伺いましたが問題有りませんでした。
IMG_2561_R.jpg
↑こちらは床、天井仕上がった後の 会議テーブルの設置風景 各所に電源、LAN、USBケーブルがコネクトされております
IMG_2570_R_2022040117294724a.jpg
IMG_2579_R.jpg
IMG_2575_R.jpg
 今回 工期僅か3週間というタイトなスケジュールにも関わらず、全ての業者さんを上手く仕切っていた 現場監督さんに脱帽。。。  弊社木工、塗装職人も頑張ってくれました。。   
  (現場設計:間中健次   木工製作:和田、岡、 現場設置:間中、宮守、田辺、田中、佐藤   塗装担当:石澤、吉良、山崎)
    敬礼っ!   有難うございました。
   オーダー家具 間中木工所
学習塾テーブル 設置完了!
神奈川県の学習塾  オープンから1年 他社さん製作のテーブルがグラグラしてしまい、、使い物にならない、、、との通報を受け💦
製作させていただきました

IMG_2085_R.jpg
見た目はゴツイですが、 このぐらい重量感ある脚で良かったと納品後に実感。

IMG_2661_R.jpg


IMG_2648_R.jpg
 定番のレッグジョイント。 加工はすこし手間がかかりますが 10年20年と変わらず使用していただける金物です。
数年に1度 六角ボルトで緩み留めチェックをする必要がありますね。  それでも安心感ある金物ですね。
金物:野口ハードウェアさん

    (製作:小林工場長  塗装:坪井  オーダー家具 間中木工所
Designed by aykm.