fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
ベンジャミンムーアで塗装した家具
 世田谷区 U邸  洗面台を収めさせていただきました。
施工中の写真しかなく、申し訳ありません。。。。
IMG_9363_R.jpg

 天板はシーザーストーン。 今回 デザイナーさんの御意向でベンジャミンムーアというメーカーの水性塗料を使わせていただきました。。 やっぱり良い色が出ますね。。。 アメリカ製の水性塗料です。  

(木工製作:岡  塗装担当:目黒)  

  (設計:株式会社 僕らの家 )
お客様の趣味嗜好に寄り添った設計をしてくださる地域密着の施工会社さんです。
スポンサーサイト



都内オフィス検査台 設置完了
 出版会社様の検査ルームの造作を作らせていただきました。
IMG_9355_R.jpg
とてもシンプルですが、各天板+棚板の内部に角パイプが仕込まれており(補強、垂れ防止の為)必要以上に仕切りを設けない設計でございます。

 (製作:岡  照明配線:荻島)
 オーダー家具 間中木工所
家具職人休日ブログ 
 照明器具が入った立派な段ボール。。。   廃棄処分する前に楽しませていただきました。。。



 幼いころ放映していた 「風雲たけし城」 。。。 こんなアトラクションがありましたね。。。 

  おしまい

   (オーダー家具 間中木工所
江東区T幼稚園  設置完了!
 お打合せから3カ月。 やっとこの日を迎えました。。  弊社の繁忙期と重なってしまい、4月の入園式には間に合わなかったのですが、 暖かくお待ちいただき本当に有り難い次第でございます。

IMG_8433_R.jpg
設置前の下駄箱です。  合板での仕上げだったにもかかわらず、26年間も厳しい環境下で頑張ってくれました。。 
IMG_4814_R.jpg
廃棄とはいえ、有り難く搬出、処分させていただきます!!
IMG_4798_R.jpg
 こちらは新規造作の搬入です。
IMG_4805_R.jpg
IMG_9284_R_20210515094008151.jpg
IMG_9285_R.jpg
新規下駄箱はタモ無垢の集成材で製作させていただきました。  塗料は半屋外でも耐えうる「モーエンタフ」という商品を塗布しております。
IMG_4844_R.jpg
  カメラマンの園長先生が記念写真を撮ってくださいました。。

 (製作:マーク・アントニオ・クレメント 塗装:目黒+坪井  幼稚園オーダー家具 間中木工所)

大会議テーブル補修作業
 本日は日本橋でのお仕事。 

設置から10年。 コグチ材が剥がれて、ささくれ立ってきており、危ない、、ということで今回はコグチ材のみ張替え作業。



既存のコグチ材は簡単には剥がれない、、と現場で判断し、サンダーでの研磨→新規コグチ材(マホガニ材)を貼り増ししました。。


幸い、表層の突板には大きなダメージは無く、コグチを張り替えただけで新品に近づいたのでは、、
IMG_8747_R.jpg


IMG_8746_R.jpg

塗装品の造作は、高価なものが多いですがこのように定期的に(≒10年を目途に)リペア作業を施せば30年、40年と使っていただけますね。。

IMG_8745_R.jpg
大切に使っていただき、 本当にありがたいご依頼でした。。。

  (補修:間中 タケル タテハル  オーダー家具 間中木工所

ビックテーブル設置完了!
 オフィス 社員食堂 ビックテーブル設置完了!
13990781997765_R.jpg
 10m×2.5mのジャンボサイズ。。   しかし最近のフェイクグリーン 本当に良くできていますね。。。 手で触って初めてフェイク品、、と判るようなリアルさ。。。

13990782010034_R_20210506165434468.jpg
こちらは長ソファ。  デザイナーさん  チョイスされた照明がgoodっ!

 今回空間のメインであるテーブルを製作させていただきました。 職人冥利につきます。。。
本当に感謝!!
   (木工製作:及川・小林   オーダー家具 間中木工所



江東区T幼稚園その5
 昨日塗装工程が完了し 倉庫に眠っており お嫁入りを待ちます!!
IMG_9181_R.jpg
 (製作:マーク・アントニオ・クレメント   幼稚園オーダー家具 間中木工所)
Designed by aykm.