fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
フィギアショーケースその3
製作5日目。 引き続き側板の加工です。
丸みを帯びたデザイン。 角Rの切欠き加工の状況です。




側板のコグチ(板の厚み部分)を黄色いメラミンを接着し、 いよいよシャッターレールの溝の加工。

ブログ内では、NCルータでの加工中心にお伝えしていますが、実際は、地味~な手作業が多いんです。。。。
週末は、いよいよ組立作業に入ります。
オーダー家具 間中木工所
スポンサーサイト



江東区O様邸 設置完了!カップボード
お客様とのお打合せから3か月。。 本日は家具の嫁入りの日でした。。 あっ、たまたま大安
IMG_7675_R_20230216084602559.jpg






造作のワイドが2700mm。ゆとりあるスペースが生まれました。
IMG_7676_R_20230216084604b55.jpg




キッチンバックカウンター。 この手の造作でのポイントは、、、、①家電の配置 ②ゴミ箱の収納ですね。。。。
IMG_7674_R_20230216084601260.jpg




上段には飾り棚 兼 収納スペース。   
半年点検で再度お伺いいたします。  


IMG_5305_R_202302160846077e5.jpg
  ↑こちらの写真は設置前の写真





(木工造作:及川  ステンレス製作:高橋  設計:間中健次  カップボード特注:間中木工所
道具箱dewalt化計画 完了!
何の遊びゴコロも無い工具箱、、 思い切ってリフォームしてみました。。。
IMG_7021_R.jpg


目指すは アメリカの工具メーカー老舗 DEWALT  





IMG_7665_R.jpg





IMG_7666_R.jpg


工具を使ったことは無いけれど、男心をくすぐる無骨なデザイン。。
IMG_7667_R.jpg
内部は全部マキタ💦💦。。。

フィギアショーケースその2
12月5日(土曜日)から始まったフィギアショーケース   1日目~3日目までは、板づくりの地味な作業が続き、 昨日からNCルーターを使った外形のR加工→見せ場であるプラシャッターのレール溝の加工が始まりました。




昨日までのダイジェスト動画です。  

!cid_4CE19EFB-4999-426A-BE25-60E0F7CD912D_R.jpg
外周は黄色。 内部は白色。  シャッターのレールが埋め込まれる部分を境に色を貼り分けようと思っています。
大胆な配色は個人的には大好きです。 折角、特注で作るんだからっ。。。  

その部材切り出し動画です。。
製作はこの道54年のベテラン及川が担当します。  プラシャッターの造作には慣れており、大学、病院、オフィス等石黒製作所さんの製品はお任せあれ、、、の職人です。
(製作:及川  プラシャッター:石黒製作所さん 設計:間中健次)
フィギアショーケース
 本日から動画、写真をアップしてゆきます。  フィギアショーケースの造作でございます。 
!cid_69D4919C-15E9-4ADC-A560-27972A78A6D5_R.jpg
社長室にご自身の趣味であるフィギアを展示する棚を作ってほしい、、というご依頼。
 !cid_4CE19EFB-4999-426A-BE25-60E0F7CD912D_R.jpg
お客様との打ち合わせ中はなるべく見せたくない。。 社長お一人の時は眺めながら仕事がしたい、、、というご要望。。
「見せたくない、、、、、」 でもチョット何が入っているの??と聞いてほしい、、、  そんな細やかなニュアンスを汲み取りつつお打合せを重ねてきました。。。

   今回ブログで初登場するプラシャッターを使おうと思っています。
 プラシャッターといえば、老舗の石黒製作所さん業界ではプラパート(アジャスターのこと)で有名な会社さんでございます。
  (設計:間中健次  製作:及川)
 特注家具間中木工所
円形ソファ 設置完了
 新宿オフィス ソファの設置が完了しました。
IMG_7506_R.jpg

 (ソファ製作:阿部  特注ソファ 間中木工所
お台場オリンピックエンブレム
 テレビでよく放送される お台場のオリンピックエンブレム、、、  あっここにあるんだー。。
来年は必ず開催されますよう お祈りしております。
  

 (オーダー家具:間中木工所
木場公園で段ボール遊び。。
 お仕事で頂いた段ボール。。。 捨てるのはもったいないので 木場公園で工作をしました。。。





  しかし警備員さんが飛んできて、、、 これは設置物なのですぐ撤去してください、、、、、だって。。
芝生が汚れるから絵具遊びもダメ。。。  
 苦情を寄せる他の利用者を慮っての事だと思うが、 ごくごく少数派の意見でルールが簡単に変わる世の中ってどうなんだ。。。と思う今日この頃。。。
   おしまい

   
                                        
 
世田谷区オフィス完了!
 計画から2カ月。 世田谷区のオフィスの本棚とテーブルが完成しました! 
IMG_7556_R.jpg
IMG_7557_R.jpg
棚のワイドが900mm。 ずらりと本が並ぶ予定なので、内部に角パイプを入れ込み垂れ防止対策としました。

IMG_7561_R.jpg
造園系のデザイン、お仕事を扱うお客様でしたので、樹のナチュラルな風合いを大事にデザインされていました。

(設計デザイン:有限会社HA2さま
このHA2という設計会社さんは かつて建築内装のデザイン、設計で活躍されていた女性が子育て、介護を経てお仕事に再復帰
されたスタッフ様がお仕事をされている素敵な会社様です。  
女性ならではの暖かく細やかなデザインですね。。 
(書棚製作:岡   テーブル製作:荻島  テーブル塗装:マークアントニー  オーダー家具間中木工所
Designed by aykm.