製作5日目でございます。 昨日からカナダ人職人のマークも加わり やっと形になりました。。


扉のテジャクリの画像でございます。 刃物の切削後がのこり、若干黒ずんでいますがペーパー仕上げをしますので、ご安心くださいませ。。 内部の芯材には表面のメラミンと同じ木種のオーク(ナラ材)の無垢材が埋め込まれいます。 なので、U字型切削をしても
無垢材が外装と同じような見た目になります。
明日は埼玉県川口市にあるステンレス工場に伺い 天板の部材を引き取ってくる予定です。
そして週明けからは、天板の下地板の製作、 飾り棚の製作に移ります。
(作り付け家具:間中木工所 製作:及川)


扉のテジャクリの画像でございます。 刃物の切削後がのこり、若干黒ずんでいますがペーパー仕上げをしますので、ご安心くださいませ。。 内部の芯材には表面のメラミンと同じ木種のオーク(ナラ材)の無垢材が埋め込まれいます。 なので、U字型切削をしても
無垢材が外装と同じような見た目になります。
明日は埼玉県川口市にあるステンレス工場に伺い 天板の部材を引き取ってくる予定です。
そして週明けからは、天板の下地板の製作、 飾り棚の製作に移ります。
(作り付け家具:間中木工所 製作:及川)
スポンサーサイト
キッチンのうしろのカップボードの製作状況でございます。。
昨日は外出しており、画像を撮影できませんでした。。
18日(水曜日) PM13時の画像です。
各板材をNCルータ等で加工、 組立作業を始めていますね。。
動画は上下逆になった画像です。
(製作:及川 オーダー家具 間中木工所)
昨日は外出しており、画像を撮影できませんでした。。
18日(水曜日) PM13時の画像です。
各板材をNCルータ等で加工、 組立作業を始めていますね。。
動画は上下逆になった画像です。
(製作:及川 オーダー家具 間中木工所)
移動式台形型テーブル8台の製作状況です。 製作3日目。 天然木の仕事、、 ここはベテラン荻島の出番です。。
①ウォルナット②ホワイトアッシュ③アメリカンチェリー④オーク(なら) 4種各2枚製作しています。。
6枚円状に並べると 正六角形のカワイイ会議テーブルが完成します。。
外周には凹み防止のため無垢板を接着しています。
塗装工程が終わったら再度ご連絡いたします。。
(製作:荻島 塗装:目黒 作り付け家具:間中木工所)
①ウォルナット②ホワイトアッシュ③アメリカンチェリー④オーク(なら) 4種各2枚製作しています。。
6枚円状に並べると 正六角形のカワイイ会議テーブルが完成します。。
外周には凹み防止のため無垢板を接着しています。
塗装工程が終わったら再度ご連絡いたします。。
(製作:荻島 塗装:目黒 作り付け家具:間中木工所)
1年前に納品させていただいた8mの会議テーブル。 天板に配線孔キャップを設置する為の 穴あけ加工をさせていただきました。。

シンプルな孔ですが、 現場作業となると、結構神経使う工事。。。


より自然な形で、、、 というご要望より、 添付のようにハンドメイドで配線キャップを製作させていただきました。。

リモート会議をする為の機器類を天板に置かれるようですね。。 コロナ関連のお仕事と言えるかもしれませんね。。
今年は、飛沫防止アクリルの設置も含め 例年では無いようなお仕事を多く頂きました。。
来年は、皆さま通常通りの勤務体系にもどることをお祈りしております。。
オーダー家具:間中木工所

シンプルな孔ですが、 現場作業となると、結構神経使う工事。。。


より自然な形で、、、 というご要望より、 添付のようにハンドメイドで配線キャップを製作させていただきました。。

リモート会議をする為の機器類を天板に置かれるようですね。。 コロナ関連のお仕事と言えるかもしれませんね。。
今年は、飛沫防止アクリルの設置も含め 例年では無いようなお仕事を多く頂きました。。
来年は、皆さま通常通りの勤務体系にもどることをお祈りしております。。
オーダー家具:間中木工所
4年前に港区のオフィスに納品させていただいた書棚とマガジンラック。。 リフォームをして拡大したい、、というありがたいお話をいただきました。。。
■ビフォー↓

伺ってみると、多くの社員さんが立ち寄る賑やかな「オフィスミニ図書館」、、のような感じになっており、 大変賑やかな家具になっており、とてもとても嬉しく リフォームをお受けさせていただきました。。
■アフター↓

今度は、真中にドーンっ!と置いていただきました。。 同じ形状の2mの書棚を新規増設。

裏面は雑誌等が立てかけられるマガジンラックに。 コーヒーを立ち飲みしながらブレイクタイム。。 ストレスフルな仕事の
癒しスペースになれば嬉しいです。
既存の家具に合わせて新規で接ぎ足す、、、 意外ととても神経の使う工事ですが、 家具を大切に使ってくださっている
ありがたい物件でした。。。
(製作:マーク・アントニー 作り付け家具:間中木工所)
■ビフォー↓

伺ってみると、多くの社員さんが立ち寄る賑やかな「オフィスミニ図書館」、、のような感じになっており、 大変賑やかな家具になっており、とてもとても嬉しく リフォームをお受けさせていただきました。。
■アフター↓

今度は、真中にドーンっ!と置いていただきました。。 同じ形状の2mの書棚を新規増設。

裏面は雑誌等が立てかけられるマガジンラックに。 コーヒーを立ち飲みしながらブレイクタイム。。 ストレスフルな仕事の
癒しスペースになれば嬉しいです。
既存の家具に合わせて新規で接ぎ足す、、、 意外ととても神経の使う工事ですが、 家具を大切に使ってくださっている
ありがたい物件でした。。。
(製作:マーク・アントニー 作り付け家具:間中木工所)
①アイランドキッチン ②キッチンバックカウンター ③窓回り収納 3つの造作の設置が完了しました!!

コンクリート調のメラミン化粧板を使い、 天板にはステンレス。 タッチレス水栓です。

設計前からキッチンは階段では上がらないことが分かっていたたので、 サッシ屋さんにご協力いただき、
正面の窓から搬入しました。 雨の中、トラックの屋根に上り職人 皆頑張ってくれました。。☝いいね。

最近のメラミン化粧板、、 本当にリアルですねー。 僕らプロでもパッと見 天然木かと思うほどです。。
( イビ建さん デザイナーさんが好まれる方が多いですね。。)
設計+施工管理 :株式会社 僕らの家 さん
お施主様のこだわりを親身になって実現してくれる工務店様です。
今回このお部屋には、大型のプロジェクターが天井に埋め込まれており、リビング兼シアタールームに。。
壁面には防音効果のある素材で施工されておりました。
木工製作: 工藤・小林・マーク アントニー

コンクリート調のメラミン化粧板を使い、 天板にはステンレス。 タッチレス水栓です。

設計前からキッチンは階段では上がらないことが分かっていたたので、 サッシ屋さんにご協力いただき、
正面の窓から搬入しました。 雨の中、トラックの屋根に上り職人 皆頑張ってくれました。。☝いいね。

最近のメラミン化粧板、、 本当にリアルですねー。 僕らプロでもパッと見 天然木かと思うほどです。。
( イビ建さん デザイナーさんが好まれる方が多いですね。。)
設計+施工管理 :株式会社 僕らの家 さん
お施主様のこだわりを親身になって実現してくれる工務店様です。
今回このお部屋には、大型のプロジェクターが天井に埋め込まれており、リビング兼シアタールームに。。
壁面には防音効果のある素材で施工されておりました。
木工製作: 工藤・小林・マーク アントニー
江東区 月かげ幼稚園様 半年点検にお伺いしました。

玄関に設置。 季節ごと時間ごとの気温の変化が大きいので若干の扉の反りは見られました。
扉の丁番は前後左右に調整機能付きなので、 問題なく丁番調整で対応可能でした。。

無垢で製作した部分が5年、10年後 味わい深い色に変化していることを期待しています。。
(作り付け家具:間中木工所)

玄関に設置。 季節ごと時間ごとの気温の変化が大きいので若干の扉の反りは見られました。
扉の丁番は前後左右に調整機能付きなので、 問題なく丁番調整で対応可能でした。。

無垢で製作した部分が5年、10年後 味わい深い色に変化していることを期待しています。。
(作り付け家具:間中木工所)
| HOME |