fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
木工用NCルータ
  NCルータのお話。

 弊社では 浜松の弥栄鉄鋼株式会社のNCルータを使用しています。。
 ホマックさん、平安さん それぞれ導入している工場が多く、 実際に見学に行ってきましたが、
 どちらも素晴らしく滑らかな動き。 NCといえば断然ホマック!! という方が多い中、弥栄鉄鋼さんに
きめた理由は、、、、

   誰でも使える。弊社では、65歳の職人から20歳の新人職人まで同じように使いこなせます。
    他の工場ですと、専属のオペレーターがいる。。他社NCはプログラミングにはPCに慣れていなければいけない。。。
    おじいちゃんでも使える。。。

   先代のRZを10年使用したが、大きなトラブルはなく、9時間稼働しっぱなし、というタフな仕事にも
   難なく耐えてくれました。。 消耗品もサーボバッテリー@¥3000(2年に一回3個交換) 程度。。。
   
   アフターサービスが親切。素人でも簡単な個所であれば 電話対応で修理できる。。
     CISさん という専門の子会社があり、アフターフォローバッチリです。。
      
  木工用 NCルータ 弥栄鉄鋼さん




マンションオプション家具 間中木工所
スポンサーサイト



新型のNCルータを導入しました。
 本日11月4日   新型のNCルータを導入しました。
先代の導入から10年。 新機能を搭載し再び名古屋からやってきました。。
 !cid_AEB5FB8F-AE28-498E-8C9B-F48209617A2A_R.jpg
 先代のRZ君は大きなトラブルもなくホントに頑張ってくれました 10年の間に個人的にもいろいろと有り、
共に過ごした犬のような存在でした。 お別れは感慨深いですね。。


 セッティング、試運転は明日。  来週より本格始動いたします。
 また動画アップします。。

     おしまい。

マンションオプション家具 間中木工所
NC
ちっちゃい横切り盤 キター(´◉◞౪◟◉)
従来の横切り盤と言えば、 大型で3m×3m程度のスペースが必要でしたが、このペティワークスは
畳み1畳分ぐらい。 
!cid_BBCAEE25-9909-481F-9D90-2F94D0E6F616_R.jpg


!cid_CC172393-D40A-43C0-B0C8-415927159D28_R.jpg
 写真置くが従来品。  手前がペティワークスです。
 精度が必要な小物、額縁や小箱等の加工で活躍する予定。。
 モーターは従来の横切り盤とほぼ同じ。小さいけどパワフル。
 小さいけど、 結構いいお値段しますね。。。。

Designed by aykm.