fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
ご連絡  修理方法のご説明
 ソフトダウンステー + ドロップ丁番 + ボールキャッチを使った下開き扉です。
 
   ①ソフトダウンステー  
       スガツネ製。 ステーは各メーカーから販売されており、30種ぐらいありますが、今回の用途ですと、
       こちらの製品が最適かと思います。 低い扉用で、取付位置がかなり下のなので、 既存孔等干渉しません
       扉が閉まった状態でキープする機能がございます。   動画はかなりスローに開きますが、実物は大きな
       扉ですので、ちょど良い速度になります。  速度調整機能付きですので、心配ないかと思います。

  ②ボールキャッチ
       大サイズを取り付けています。 それだけに、締める際、現状よりも 「ガチャっ」 と 大き目の音がしますが、
       クレームにはならない程度です。

  ③ドロップ丁番
       既存品と同じものです。  

   
IMG_4507_R.jpg


 (製作:油井) 
オーダー家具 間中木工所
スポンサーサイト



おすすめキャンプ場
 栃木県鹿沼市の出会いの森キャンプ場に行ってきました。
 
IMG_4440_R.jpg
 周辺に観光地もあり、お勧めです。
IMG_4441_R.jpg
いつものようにMSRパビリオン+ピルツインナーで宿泊。
IMG_4438_R.jpg
江東区 K邸  製作開始しました。
江東区Y邸 製作開始しました。
製作3日目。 やっと形になりました。
IMG_4451_R.jpg
↑背板を固定している状況です。

IMG_4453_R.jpg
↑本体が上下逆さの状況です。  向かって左はゴミ箱スペース  右は、引出、扉になります。
弊社では 棚口と呼ばれるパーツ(横に2本材木が通っているもの 家具の重量の支えになる部分)この材は耐久性を考慮し
無垢材で製作しています。 大人が2、3人乗っても問題ないです。 
   製作 :  及川      
マンション オプション家具 間中木工所
Designed by aykm.