NCルータのメンテナンス
2002年に弊社にNCルータがやってきて12年。 未だ活躍しているかわいい機械なのですが、最近エアー漏れの箇所が見つかり、
今日、エアのホースを交換しました。。


背面のキャタピラーのような部分。ケーブルベアを分解し、付け根まで辿って 交換。。 以外と簡単にできました。。
20分加工しっぱなし、、というのはザラで、結構ハードに使っていますが、12年経った今、大きなトラブルはありません。
エアホースやPCのバッテリーぐらいでしょうか。。 次のマシンも弥栄鉄鋼さんにお願いしたいと思います。。
木工機 弥栄鉄鋼さん
特注家具 間中木工所

今日、エアのホースを交換しました。。


背面のキャタピラーのような部分。ケーブルベアを分解し、付け根まで辿って 交換。。 以外と簡単にできました。。
20分加工しっぱなし、、というのはザラで、結構ハードに使っていますが、12年経った今、大きなトラブルはありません。
エアホースやPCのバッテリーぐらいでしょうか。。 次のマシンも弥栄鉄鋼さんにお願いしたいと思います。。
木工機 弥栄鉄鋼さん
特注家具 間中木工所
スポンサーサイト
| HOME |