fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
千代田区 K様邸 造作工事
ジメジメしてきましたね。。  今日は千代田区のタワーマンションにお邪魔しました。
設計士さま お客様と2月から構想をねりつつ、 やっと嫁入り、、 という造作です。

k3
工場ではとても大きな家具と感じたのですが、 大きな部屋の隅に置いてみるとなかなかスケール感バッチリ!
アンティーク具合も違和感無くお部屋に溶け込んだかな、、という印象でした。

k4
あまりつけたくなかったのですが、 耐震ラッチです。金物メーカーさんッ! 薄型 求む!!

L1
塗装担当の目黒さんです。 今回のコダワリポイントは、ずばりアンティーク加減。経験豊富な職人さんに依頼し、塗装していただきました。

L3
ベースの色(アイボリー)塗装し、 その上に茶色で染色をします。 
この時点で家具は 茶色になっています。 そして専用のブラシで上層の茶色の塗料を落として行く、、、 
という工程です。



L2
アンティーク過ぎてもNG 、 かといって落としすぎてもNG、、 なんて漠然とした連絡で ここまで上手く塗装してくださいました。。 
塗装は、深川の西崎塗装さん。  担当:工場長 目黒さん
k2
こちらは玄関のウォールミラー   ワンダーチーク材(人工突板)で塗装した枠を壁面に取り付け、ミラーを貼り付けてゆきます。  ミラーは四方面取りミラー。

k6

k
ガラスは浅草の斉藤ガラスさん。

(デザイン:ファイブセンス 横川様) 
オーダー家具 間中木工所
(ガラス施工:斉藤ガラス工業さま  浅草橋三筋)
(アンティーク塗装:西崎工芸さま  江東区三好)







スポンサーサイト



オレンジトーキョー様 製作状況その4

オレンジトーキョー様  meri matka成田空港店 店舗什器の製作状況です。

merimatka様3
本日レジ台が完成しました。  シンプルなステンレスハンドルでよろしかったでしょうか。


merimatka様5


merimatka様
棚板、裏板が完成し、スチール什器 + 木工什器 並べた画像です。
ビス留めはレジ台の内側よりスチール什器の木工の背板に向かってジョイントします。

merimatka.jpg

merimatka様 2
ご迷惑お掛けしてしまった 巾木部の収まりです。
 やっと 形になりました!!  明日より1週間塗装作業をいたします。 この道45年 ベテラン中田が担当させていただきます。  

(お客様:オレンジトーキョーmeri matka
(デザイン・設計  ディコーズ株式会社さま
オーダー家具 間中木工所

   
オレンジトーキョー様 製作状況その3
本日18時の作業状況です。


急所の角部に表面と同じ桜材の無垢材を埋め込み、仕上げている様子です。
この造作は、機器類は収納する予定はありませんが、一応配線ルート等確保しております。
(お客様:オレンジトーキョーさま meri matka成田空港店)
 (デザイン•設計ディコーズ株式会社さま
  (オーダー家具 間中木工所
オレンジトーキョー様 製作状況 その3
 職人@小林@竹内@工藤 3人が同時に製作をスタートしています。 続々と形になってきています。。  本日17時 スチール造作が完成し明日より、棚板、地板の製作に入ります。
月曜日には木工本体と合体!

写真 4
レジ台は職人@竹内が製作しています。夕方本体が完成し、明日は、仕上げ作業。
包装紙の収納部の板の切り出し、シリンダー鍵の取付、引出しハンドルの取付です。

写真 2-1

写真 1-1


写真 5
こちらは、ミドルディスプレイ。職人@工藤が担当。画像のロール状のものは、桜の皮です。
向かって左の天板の凹み部に接着します。


続いてL型収納。 職人@小林が製作。 
昨日までに各パーツをNCルータというコンピュータ制御のマシンで加工。 午前中組み立て作業を行いました。 
工場内、ラジオのニッポン放送を聞いているのですが、 今朝はサッカー中継があった為に、ザワザワしてました。。。 喝っ!! 明日も引き続き集中して作業!!

(お客様 : オレンジトーキョーさまmeri matka成田空港店)
(デザイン•設計ディコーズ株式会社さま
オーダー家具 間中木工所
今日の赤ちゃん
今日の赤ちゃん

今日の赤ちゃん
 ♂10ヶ月。  

 (オーダー家具 間中木工所)
オレンジトーキョー様 meri matka 成田空港店
オレンジトーキョー様 向け造作家具。
本日夕方、ご近所の金属加工屋さんに伺いました。 ワゴンの前板のレーザー刻印の下見と打ち合わせの為。

写真 3
加工は深海探査艇「江戸っ子1号」でご活躍中の株式会社 浜野製作所さん

写真 2



写真 1

 左はレーザーの照射強さは弱。  右は弱を2回加工。 なかなか良い濃さになりました。。
本番は、文字の周りが焦げない程度の濃さに調整します。


   (家具デザイン、設計 ディコーズ株式会社さま
   (レーザー加工  株式会社 浜野製作所さん
    (家具製作  オーダー家具 間中木工所
今年のメダカ池
今年も増殖中。  

メダカ6
こちらは楊貴妃メダカという品種の専用池  金魚のような赤いメダカです。

メダカ3

メダカ5

去年植え替えた 小倉大黒という種類の大型の蓮。 今年は花が咲くでしょうか。。
去年はただただ葉っぱが伸びるのみでした。。

メダカ2
メダカ
ペットボトル+チューブ+点滴コック    1滴ずつ 水換え。 メダカに負担にならないよう今年から採用!
製作費 ¥120。 

   (オーダー家具 間中木工所)
meri matka 成田空港店 製作状況
若手異業種交流会フロンティアすみだ塾の先輩 小高さん。 成田空港に新店舗を出店!その造作家具の製作状況です。

__ 1
レジ台の製作状況です。  本日製作4日目。  箱本体が組みあがり、仕上げ材を周囲に接着してゆきます。

__ 2
急所の角部には、サクラの棒材を埋め込みます。


__ 3
こちらは、ミドルディスプレイ。。  まだまだ お見せできる状況ではありませんが、 本格的にスタートしました!!
meri matka オレンジトーキョー様 手編みのルームシューズを1足1足手作りで製作、販売しています。 
成田空港の店舗の 一角がカラフルなぬくもりある色で埋め尽くされます!


(デザイン・設計ディコーズ株式会社さま
壁面リブ材設置工事
都内 女子校 教室の壁面リブ工事です。

201406162345429d6.jpg
既製品のリブ材ではなく、集成材での手作り。
2014061623454499b.jpg
総数、600本。
20140616234546bd3.jpg

小中高大一貫の女子校。私達業者でも 生徒さんとすれ違う度に元気良く挨拶してくれました。
清々しい気持ちでお仕事させていただきました。

(製作:竹内 塗装:中田 特注家具 間中木工所
Designed by aykm.