fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
京都旅行記
竜安寺へ
週末お休みをいただいて、京都へ。

枯山水2
ここは、1450年 室町幕府により創建されたそうです。

枯山水1

スポンサーサイト



めだかブログ

ウォーターコイン
ウォーターコイン
道ばたに口を広げたクーラーボックス。
中を覗き込むと ウォーターコインという水草がボーボー。
日がガンガンあたるのでメダカも水草も放っておいても元気です。
神棚の取り付け
神棚の取り付け

神棚2
某オフィス神棚の設置工事です。 昼間、神主さんが来てどこの場所に取り付けたら良いか、、という指示を頂いたそうです。  材料は檜と杉を使いました。


神棚1
オフィスのように上に階がある場合、 天井に「雲」という文字を貼ります。 
神様の上に人が歩くという無礼を防ぐ為だそうです。
 勉強になりました。
めだかブログ
めだかブログ

楊貴妃12
初めて通販で買っためだか。  20匹全部オス か?? と心配していたのですが、
今日、3匹卵がついているめだかを発見。  
 「楊貴妃」という品種のめだかです。見た目は金魚です。 

四角12
グロッソスティグマ と ウォーターコイン という水草を3週間前に植えました。だいぶ根を張ってきました。
楊貴妃の赤ちゃんを入れる予定。

亀12
こちらは、小さい亀。 丸2年同じめだかが3匹います。 そのうち一匹が青い光るめだか。  「幹之めだか」
(みゆきめだか)っぽい。    
ルンバ
ホットカーペットのスイッチを勝手に入れる事が判明!

写真
おとといのスカイツリー
ソラマチのしごと

月2回のペースで墨田観光協会さんの模様替えのお手伝いをします。 スカイツリータウン ソラマチ5Fです。 たくさんのイベントが毎週のように開催していますので是非おたちよりください。  
ffe写真
最近のスカイツリーはいろんな色が楽しめます。  1周年記念の日替わりイルミネーションです。




s写真
真下からの変わったショットです。
おもちゃブログ
今月のおもちゃ。

アクア2

買ったら怒られると思い、買う寸前でやめた一押しおもちゃ。
アクアプレイ1
スエーデン製。 水路が多く、川、運河が身近な国ならではの学習玩具だそうです。  流れ、運河に船が入った時の水の動きなどほんと良く出来ています。 

アクアプレイ


 20年以上まえに バ○ダイ?  ○ミー? から 水させろという玩具が販売されていたのを思い出しました。。
 やっとウェブで見つけました↑。   
某オフィス 造作工事
変わったパーティションですね。

4

連休中に取付させていただいた 都内某オフィス パーティション。
会社のエントランスフロアに トイレの入り口があります。 その入り口をなんとなく、隠す役割です。
R形状の三角形に杉の突板を接着しました。 

 特注家具 間中木工所
今年のGW
 遠出するのはやめました。

6587
東京駅 奇麗に復元されましたね。。 写真は、先月オープンした「キッテ」ビルから撮ったもの。

76765
午後は護国寺のチベットフェスティバルへ。 ダライラマさんが大勢いらっしゃいました。 合掌。

65
無くなってしまうのでは、、 と思い写真を撮りました。先月地下に移動した東急の渋谷駅のアーチ屋根。。 私はなんの思い出もありません。

  以上 GWご近所ツアーでした。  おしまい。
我が家のルンバ
いつもここで息絶えています。

ルンバ3
Designed by aykm.