fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
目黒区I邸 設置状況です。
目黒区I邸設置状況

写真1
先ずは、巾木(家具の靴のようなもの)を設置します。巾木は、一般的にお部屋の壁際の巾木の高さに合わせます。 この巾木は、シンプルな輪っか状になっていますが、この巾木を設置したときにしっかりとレーザー水準器で水平を調べます。 この作業を怠ると最後に扉を設置したときに扉がネジレてしまったりといろいろ苦労してしまいます。

写3
壁と壁の間に隙間なく家具を設置する際は、家具本体をマイナス30ミリ程度短く作ります。
右に15ミリのフィラー材(埋材) 左も同様に 設置後埋め込みます。 高さも同様です。


写真2
コーナーの部分の納まりが今回のポイント。 
写真5
床の色に合わせたメラミン化粧板をチョイスされました。

写真4
なかなか障害物の多いお部屋でしたね。。。
左右壁にはコンセント。 右壁面にはエアコンの点検孔。 

写真8
右には引出し4ハイ。 プッシュオープン引出しです。

写真7

最後に余った材料でオマケ。 リモコンステーション。

写真6



 製作:宇佐見    オーダー家具間中木工所
スポンサーサイト



Designed by aykm.