スカイツリーに潜入!(仕事で)
昨月から東京スカイツリー脇の ソラマチの すみだまち処 というイベントスペースの造作家具を製作させていただいております。
[広告] VPS
ここはスカイツリーのふもと 東武押上駅のB3出口 新しいロータリーです。 ここは 以前パチンコ屋や居酒屋などの商店がありました。

スカイツリーのほぼ真下です。 先っちょの634mが下から見えるギリギリの位置で写真を撮っています。
これ以上近づくと第一展望台に隠れ、見えないのです。。
[広告] VPS
↑スカイツリーのホントの真下! 鉄骨が地表と接する0m地点です。 ここから下に深いところで地下50mまで掘り下げ、 ナックルウォールと呼ばれる工法で杭を打ち、スカイツリー土台となっているようです。
ここは、室内 チケット売り場のフロア。 ガラス張りの室内から太い鉄骨を見ることができます。

[広告] VPS
ここはスカイツリーのふもと 東武押上駅のB3出口 新しいロータリーです。 ここは 以前パチンコ屋や居酒屋などの商店がありました。


これ以上近づくと第一展望台に隠れ、見えないのです。。
[広告] VPS

ここは、室内 チケット売り場のフロア。 ガラス張りの室内から太い鉄骨を見ることができます。
スポンサーサイト
ご連絡有難うございました。
キャビネットは、塗装3日目にはいりました。

内部はクリア塗装です。 再養生作業をしている画像です。

サンディング(下塗り)なので 艶はありませんが、 仕上げは、半艶(50%艶有)で塗装します。

画像では分かりずらいのですが、脚にチェリー独特の黒い節が見えます。

アクセサリーが3つ。 ではなく なんと取手の梱包材です。 各々、スエード調の巾着袋に入っており、その袋には 「MADE IN ITALY」 と誇らしげに表記!

こんな梱包材いらないから もうチョッと安くして、、、 という商品 なんと@¥3000-
スガツネ工業 つまみハンドル王国 から購入できます。 なかには ¥5万 の取手もあります。。。。
オーダー家具 間中木工所 製作:竹内 塗装:西崎
キャビネットは、塗装3日目にはいりました。



サンディング(下塗り)なので 艶はありませんが、 仕上げは、半艶(50%艶有)で塗装します。

画像では分かりずらいのですが、脚にチェリー独特の黒い節が見えます。



こんな梱包材いらないから もうチョッと安くして、、、 という商品 なんと@¥3000-
スガツネ工業 つまみハンドル王国 から購入できます。 なかには ¥5万 の取手もあります。。。。
オーダー家具 間中木工所 製作:竹内 塗装:西崎
| HOME |