本日の作業状況。 タイトボンドによる脚の接合です。
[広告] VPS
クランプで強く締め付けた時、接着剤がはみ出るようにたっぷりと貼付します。接着剤の硬化時間は、3~4時間ですが、念のため、一晩圧着しておきます。 画像は、本日18時半。
オーダー家具 間中木工所
[広告] VPS
クランプで強く締め付けた時、接着剤がはみ出るようにたっぷりと貼付します。接着剤の硬化時間は、3~4時間ですが、念のため、一晩圧着しておきます。 画像は、本日18時半。
オーダー家具 間中木工所


ウォールナットの巾をカットした後、ビスケットのジョイント加工をしました。 ビスケットジョイントとは、「ジョイントカッター」という電動工具で切削された溝に 小判型のチップ材を入れこみます。
チップ材は、ブナ材を細かく粉砕した材を集積したものなので、接着剤などの水分を含むと膨張し ジョイント効果を発揮します。

ジョイントをする為のクランプのセッティング状況です。 弊社で活躍するこの道具は、パイプに頑丈なクリップ
を取り付けたシンプルなクランプ。 パイプの正体は、水道管です。 ドイツ製。
[広告] VPS
タイトボンドによる接着状況。


特注家具 間中木工所

その日の夕方に早速、無垢材の切削をしました。
[広告] VPS
手押しカンナ盤での切削状況です。 手押しカンナ盤とは、ねじれている材料をフラットにし、平面とコバ面の2方向の直角を削りだす 家具製作において、序盤の最も重要な木工機械を使った作業です。
無垢のテーブル 間中木工所
| HOME |