fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
不具合のご報告。
建具の膨らみのご報告です。

 先週、弊社で取り付けさせていただいた中央区某オフィス。 取り付け完了後にお客様より「扉の表面が10センチ四方の大きさで膨らんできてしまった」 というご報告をいただきました。   
 お客様をはじめ、関係者の方は大変ご迷惑をお掛けしました。弊社、今後このような事の無いよう、原因を勉強してゆきます。

 問題の表面が膨らんできてしまった原因です。
※扉は2200*900 ウレタン着色塗装。   

[広告] VPS




 問題の箇所を切断。断面を検証しました。
原因は 接着剤の塗布量の多さ。塗装時のパテ処理の下地への食いつきの悪さ
簡単に言えば、白ボンドを塗りすぎた為に表面が引っ張られてしまった。 それを平らにする為に、塗装工程でパテ処理をした。そのパテが膨らんできたものと考えられます。

 
SANY0628_R.jpg


カイゼン策として、作り直しをし、収めさせていただいたものは、下地のMDF合板を 1.5mm厚い 5.5mmを使用し、接着剤の塗布量も均一にしました。    

  
 弊社は、このように、1年に何度かお客様からの家具等の不具合のご報告をいただきます。その原因は様々ですが、
「このぐらいならOKだろう」「このぐらいで良いだろう」 こんな甘えがお客様からのクレームに繋がっていることもあります。  
 
 職人一同、謙虚に受け止め年間クレーム ゼロを目指し、良い家具を作ってゆきます。   


 






スポンサーサイト



Designed by aykm.