UT-naka 様 エントランス無人受付製作状況です。
[高画質で再生]
無人受付
やや 硬いようです。 スムースに入るよう調整しますね。

土曜日の作業 原寸図を描いた後、 木取り → 組立てをし、 土曜日の作業は終了

取り付け&メンテ用の窓を正面に大きく開けました。正面の上下に壁面にビス止を4箇所留める予定でいます。 画像は地板です。配線が 床、壁面 どちらから出ていても対応できます。

本日の画像 下地を仕上げた後、メラミンコア(白)を接着、ガラス溝加工、配線キャップ(金属)穴あけ作業をしました。

前掛けを このような機構で差し込みます。 上から見た様子 2対のL字型の材木が組み合わさります。

3日目の明日は、前掛けの製作 溝内部の白塗装をし 現場日を待ちます。
ガラスはお伝えしたとおり、現場でカットしますね。 1800Hで製作しておきますね。
[高画質で再生]
無人受付
やや 硬いようです。 スムースに入るよう調整しますね。










ガラスはお伝えしたとおり、現場でカットしますね。 1800Hで製作しておきますね。
スポンサーサイト
| HOME |