
仕上げはオイルステイン 塗装。
~高田様 天板のお見積もりの件~
仕様: 天板はウォールナット、ホワイトアッシュを使用。 脚は40ミリ厚のWNを接ぎ合わせ80■にしています。 仕上げはオイルフィニッシュ 3回塗装。オイル塗装は難しくないので、お客様自身でも簡単に塗装できます。 その際、多少 油っぽいニオイがしますが徐々に抜けてきます。
数年経って、艶や粘り気が無くなってきたと思ったら、汚れなどをよく落とし、上塗りすることが出来ます。 この仕様で ¥250.000 になります。 細かいことでも構いませんので お気軽に電話ください。お待ちしています。
第3回目。 先月より3機のクレーンの高さが大きくなりました。 50メートルまでクライミングしたようです。 先週、 支柱の鼎(かなえ) が全て据付終わり、 どんどんと高度を増してく様相です。



同時に護岸工事も進んでいるようです。 ダイバーが潜水し、なにやら壁面を据付しようとしています。
このあたりにソーラーパネルがずらりと並び、 川の真ん中に浮かぶ浄化装置の電源を供給してくれます。

押上より撮影。

2月16日

3月21日

5月2日



同時に護岸工事も進んでいるようです。 ダイバーが潜水し、なにやら壁面を据付しようとしています。
このあたりにソーラーパネルがずらりと並び、 川の真ん中に浮かぶ浄化装置の電源を供給してくれます。

押上より撮影。

2月16日

3月21日

5月2日
| HOME |