fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
ご連絡
 ご連絡どうり、本日より 塗装工程に入りました。  



 前回は 天板メラミンを先に接着してしまった為に 周囲の木縁の剥離と仕上げにてこずりましたが、 今回は先に剥離工程を済ませたので古い塗料もバッチリ落とすことができました。
 
DSCN2959_R.jpg
人差し指で触っているところが メラミン化粧板です。  木縁はニヤト材を使用していることが分かりました。     明日は サンディング(下塗り塗装) → フラット(仕上げ塗装)   
 お約束の前日、水曜日には お引取りできます。  宜しくお願いします。
スポンサーサイト



自分ち家具ブログ 5
  本日 天板の仕上げ作業。   電動サンダーでの仕上げ状況

長さ、幅 共に 3センチづつ大きいので 明日、正規の寸法にカットします。  
そして、 脚部の製作に入ります。  今週の土曜日に、このテーブルで夕食を食べることを目標に
頑張るぞぇ!  



このテーブルに関するお問い合わせはこちらへどうぞ  kenji@mokkou.com  
AED
 先日の東京マラソンで松村が 倒れたらしい。  救急隊の迅速なAED使用のおかげで 3日で退院することができたそうです。    

ブログ仲間の tomo さんの影響もあって、 あらためて、AEDのありがたみを感じている今日この頃。    

この機会に皆さんで  ユーチューブの力をかりて AEDを勉強しましょう。    このブログを見た方 2回は再生し、 いざという時に備えましょう。  


 
自分ち家具ブログ 4
 本日製作 4日目 。  いよいよ天板のジョイント工程です。 昨日、手押しカンナ盤でジョイント面の直線をバッチリ 切削し、 コバ(厚みの面)に「ドミノ」加工をします。  

 動画でドミノをお伝えするのは初めてだと思います。
 

DSCN2950_R.jpg
天板の接着状況   原始的な道具でしょ。。。

天板は4枚ジョイント。 本日各2枚の天板を接いだので 明日はやっと一枚の天板が接ぎあがります。
Designed by aykm.