2年前の超大作! クライミングベッドの移設をしました。 お客様の引越しに伴う移設作業。九段下→吉祥寺 への移動。 クライミングホールドやアスレチックネットなどを備えています。 状態はほぼ2年前のままで、心配された柵やベッド本体のグラツキは一切なかったのですが、上段から子供が飛び降りるため、下段のキャスター上のスノコが外れかけていました。一本のスノコにキャスターの荷重がかかっていたためです。 キャスターのベース板をもう少し大きくするなどの対策が必要でした。



製作は、けんじ。 2年前、NCのコンピュータプログラムに丸3日、製作に10日以上を費やし、私が今まで製作した作品の中で最も印象に残るものです。お客様よりデザイナーさんに 面白い作品を自由に作ってもらいたい。。という温かいご注文をいただき、製作となりました。 製作状況ブログは 2006年 9月 に画像がアップされています。 なつかし~。
興味がある方は是非お問い合わせください。 設計 r-homeworks 今中隆介さん
製作 株式会社 間中木工所



製作は、けんじ。 2年前、NCのコンピュータプログラムに丸3日、製作に10日以上を費やし、私が今まで製作した作品の中で最も印象に残るものです。お客様よりデザイナーさんに 面白い作品を自由に作ってもらいたい。。という温かいご注文をいただき、製作となりました。 製作状況ブログは 2006年 9月 に画像がアップされています。 なつかし~。
興味がある方は是非お問い合わせください。 設計 r-homeworks 今中隆介さん
製作 株式会社 間中木工所
スポンサーサイト
| HOME |