fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
クライミングベッド移設!!
 2年前の超大作! クライミングベッドの移設をしました。 お客様の引越しに伴う移設作業。九段下→吉祥寺 への移動。   クライミングホールドやアスレチックネットなどを備えています。 状態はほぼ2年前のままで、心配された柵やベッド本体のグラツキは一切なかったのですが、上段から子供が飛び降りるため、下段のキャスター上のスノコが外れかけていました。一本のスノコにキャスターの荷重がかかっていたためです。 キャスターのベース板をもう少し大きくするなどの対策が必要でした。
DSCN2305_R.jpg
DSCN2303_R.jpg

DSCN2302_R.jpg
製作は、けんじ。  2年前、NCのコンピュータプログラムに丸3日、製作に10日以上を費やし、私が今まで製作した作品の中で最も印象に残るものです。お客様よりデザイナーさんに 面白い作品を自由に作ってもらいたい。。という温かいご注文をいただき、製作となりました。  製作状況ブログは 2006年 9月 に画像がアップされています。  なつかし~。

  興味がある方は是非お問い合わせください。   設計 r-homeworks 今中隆介さん   
                                製作 株式会社 間中木工所
スポンサーサイト



会議テーブル 
 O社会議テーブル製作3日目です。 5m*1.8mの楕円型の会議テーブル。キャスター付の分割型。四つ角のR部分だけの新規製作です。  

DSCN2287_R.jpg

クランプをしているのはコグチに接着したメラミンの跳ね上り防止のため一晩、固定しておきます。
画像は裏面のメラミンバッカーです。  

DSCN2289_R.jpg
NCルータで切削した腰板の骨組みです。  

DSCN2292_R.jpg

腰板の骨組みの組立て状況。 
DSCN2294_R.jpg

骨組み後、シナ曲げベニヤを接着。 内側は同色にて塗装。
kasahara様 明日完成予定です。 ギリギリになってしまいました。明日は塗装工程です。
Designed by aykm.