スポンサーサイト
O邸製作9日目の途中ですが、以前にも紹介した弊社で使用している接着剤についてです。
弊社の製品は全て、環境対応マークの素材を使っています。部材以外でも接着剤や塗料にいたるまで体に優しいエコ商品を使用しています。具体的に言うと、ノンキシレン、ノンホルムアルデヒドのもの。従来の接着剤ですと、敏感なお客様(特にお子さん)は、アレルギー反応がででしまうことがごくごくまれにあります。
家具製作において弊社では材料の接着は主に2種類の接着剤を使用します。①白ボンド(木工用ボンドと呼ばれるもの)②耐熱接着剤(ゴムノリと呼ばれるもの) ①、②のパッケージ。 どちらも ★★★★(フォースター、品質表示)『ノンホルムアルデヒド』『ノンキシレン』の表示があると思います。無臭というわけではありません。アレルギー症状などに敏感なお子様やペットがいるご家庭には、安心して使っていただけます。


また、家具取付後、2,3日の間は、どうしてもベニヤや材木のニオイがしてしまいます。特に部屋が小さくて大きな家具を取り付ける場合など。
弊社の製品は全て、環境対応マークの素材を使っています。部材以外でも接着剤や塗料にいたるまで体に優しいエコ商品を使用しています。具体的に言うと、ノンキシレン、ノンホルムアルデヒドのもの。従来の接着剤ですと、敏感なお客様(特にお子さん)は、アレルギー反応がででしまうことがごくごくまれにあります。
家具製作において弊社では材料の接着は主に2種類の接着剤を使用します。①白ボンド(木工用ボンドと呼ばれるもの)②耐熱接着剤(ゴムノリと呼ばれるもの) ①、②のパッケージ。 どちらも ★★★★(フォースター、品質表示)『ノンホルムアルデヒド』『ノンキシレン』の表示があると思います。無臭というわけではありません。アレルギー症状などに敏感なお子様やペットがいるご家庭には、安心して使っていただけます。


また、家具取付後、2,3日の間は、どうしてもベニヤや材木のニオイがしてしまいます。特に部屋が小さくて大きな家具を取り付ける場合など。
本日製作9日目。昨日より職人2人で完成を目指します。

引き出し箱取付完了。

電子レンジを乗せる部分です。レールはドイツ製のKV8400シリーズ。3段引きレール。引き出しのレールが3段階にスライドする為、引き出しの奥まで引き出すことが出来ます。又、重量用なので電子レンジや炊飯器など重いもの乗せても引き出し易さはスムーズです。レールの種類として、2段引きレール(2段階にスライドする)もあり、引き出しの2/3までしか引き出せないのですが、構造的にシンプルで、3段引き比べ、安値というメリットがあります。3段引きレールは内部にベアリングボールが組み込まれており、引き出しの心地よさで比べると違いは歴然です。

奥は炊飯器用の引き出しです。
(製作:及川親子)

引き出し箱取付完了。

電子レンジを乗せる部分です。レールはドイツ製のKV8400シリーズ。3段引きレール。引き出しのレールが3段階にスライドする為、引き出しの奥まで引き出すことが出来ます。又、重量用なので電子レンジや炊飯器など重いもの乗せても引き出し易さはスムーズです。レールの種類として、2段引きレール(2段階にスライドする)もあり、引き出しの2/3までしか引き出せないのですが、構造的にシンプルで、3段引き比べ、安値というメリットがあります。3段引きレールは内部にベアリングボールが組み込まれており、引き出しの心地よさで比べると違いは歴然です。

奥は炊飯器用の引き出しです。
(製作:及川親子)