fc2ブログ

家具職人 blog

東京墨田区  特注家具 間中木工所の職人ブログです。主にお客様への進行状況のご連絡、完成写真や日々の写真をおつたえしてゆきます。
S社役員会議室現場
DSCF0937.jpg

 今日は役員会議室テーブルの取付納品日。15m×5mのUの字型の形状で、着工から2週間以上かけ、やっと完了!! 加工は、R形状なのでNCルータ(コンピューター制御の木工機械)をフル稼働させ、完成させました。内部はモニターなどの機器類の収納スペースがあり、取り付けは電気屋さんとの打合せしながらの現場でした。
スポンサーサイト



HA邸その5
DSCF0944.jpg

DSCF0945.jpg

今週より塗装工程に入りました。ウレタン半艶塗装。 
広尾Y邸 取付完了
マンションリフォームの家具です。他にも20点以上の家具を手がけました。
ダークな色あいのウエンジという材をつかっています。
宙に浮いた壁面収納の上下には間接照明を仕込んでます。

ロフトスペースの階段と手すり
タモの無垢材を使用し、特注の金物を見せないように固定しています。

DSCF0689.jpg

DSCF0688.jpg
HA邸途中経過その4
DSCF0930.jpg

今日は扉製作。 引き出しと同様の取手加工をしています。 スチール製のネットが入る予定。
T邸鏡製作その2
DSCF0928.jpg

DSCF0931.jpg

 45度加工の後、枠に組んで接着。その後 裏板18t取付 → 仕上げ → 塗装になります。 写真の小さい枠は材料の切り落しでミニ鏡を作らせてもらいました(オマケ品 200■) 塗装に入りましたらご連絡いたします。
HA邸 その3
DSCF0916.jpg

DSCF0921.jpg

引出箱、前板。 一枚の無垢(タモ)でトッテの加工をしています。
K邸壁面収納その3
DSCF0914.jpg

ジョイント状況。 明日より引出箱及び扉の製作を開始します。
K邸 壁面収納2
K邸の製作風景

これから扉の製作に入ります。
DSCF0895.jpg

T邸鏡製作開始しました。
DSCF0897.jpg

DSCF0894.jpg

T邸鏡製作。 1550(H)×500(W)×31(t)材料はニヤト。 黒の木目だし塗装での製作になります。
HA邸途中経過2。
DSCF0890.jpg

トメ(45度)加工にて接着。
Designed by aykm.