タカラスタンダード新宿ショールームさまのメインエントランス。
計画から6カ月 設計、ご発注はコイズミ照明(株)さまより。

↑設置前の様子

ホテルのロビーのようなイメージで御客様をお迎えしたい、、というタカラ様の御要望をもとに
コイズミ照明さまが設計されました。

タカラスタンダードさまのホーロー技術を結集したパネルがランダムに貼られております。 ホーロー板のコグチ処理、表面の表情など今できる最高峰の技術を使っています。 お客様はもちろん 社員様まで足を止めるほどの圧倒感に仕上がったと思います。
今回 老舗のメーカー様の本社のエントランスの製作にご用命いただいたこと
コイズミ照明様 タカラスタンダード様 の技術をお借りし 空間のお手伝いに携わらせていただいた幸せを感じております。。
本当に有難うございました。
(製作:及川 建治 マーク・アントニオ )
(施工管理:間中健次)
(デザイン+設計 コイズミ照明さま)
計画から6カ月 設計、ご発注はコイズミ照明(株)さまより。

↑設置前の様子

ホテルのロビーのようなイメージで御客様をお迎えしたい、、というタカラ様の御要望をもとに
コイズミ照明さまが設計されました。

タカラスタンダードさまのホーロー技術を結集したパネルがランダムに貼られております。 ホーロー板のコグチ処理、表面の表情など今できる最高峰の技術を使っています。 お客様はもちろん 社員様まで足を止めるほどの圧倒感に仕上がったと思います。
今回 老舗のメーカー様の本社のエントランスの製作にご用命いただいたこと
コイズミ照明様 タカラスタンダード様 の技術をお借りし 空間のお手伝いに携わらせていただいた幸せを感じております。。
本当に有難うございました。
(製作:及川 建治 マーク・アントニオ )
(施工管理:間中健次)
(デザイン+設計 コイズミ照明さま)
スポンサーサイト
本日は 連日ですが、新築マンションのカップボードの設置に行ってまいりました。
ベテラン和田が製作させていただきました。

マンションによりキッチンの背面のスペースが異なり おおよそ 1200~2400ぐらい。
今回は1300mm。 設計の見せ所かなと。。。 ポイントは3つ。①キッチンとの統一感 ②家電の配置 ③ゴミ箱をどうするか?
今回は、 ①キッチンと同じ天板(クォーツストーン) ②炊飯器(スライド式) オーブンレンジ(大型) ②右下にゴミ箱スペース(扉無)
このようなご依頼で設計させていただきました。

炊飯中の蒸気を逃げ、さらに蓋が全開する、、 3段引きレールをチョイスしました。
(製作:和田 オーダー家具 間中木工所)
ベテラン和田が製作させていただきました。

マンションによりキッチンの背面のスペースが異なり おおよそ 1200~2400ぐらい。
今回は1300mm。 設計の見せ所かなと。。。 ポイントは3つ。①キッチンとの統一感 ②家電の配置 ③ゴミ箱をどうするか?
今回は、 ①キッチンと同じ天板(クォーツストーン) ②炊飯器(スライド式) オーブンレンジ(大型) ②右下にゴミ箱スペース(扉無)
このようなご依頼で設計させていただきました。

炊飯中の蒸気を逃げ、さらに蓋が全開する、、 3段引きレールをチョイスしました。
(製作:和田 オーダー家具 間中木工所)
本日は、 新宿のH邸の現場に行って参りました。
マンションをご購入され、お引越し直前のタイミングで設置完了。。

TV台です。

アイカ工業の石目調のメラミンをチョイスされました。 お部屋全体のモノトーン調の雰囲気を崩さず 統一感が出たかなと思います。

こちらは洗濯機上の吊戸。
(製作:岡、和田 設計:間中健次&お客様 オーダー家具 間中木工所)
マンションをご購入され、お引越し直前のタイミングで設置完了。。

TV台です。

アイカ工業の石目調のメラミンをチョイスされました。 お部屋全体のモノトーン調の雰囲気を崩さず 統一感が出たかなと思います。

こちらは洗濯機上の吊戸。
(製作:岡、和田 設計:間中健次&お客様 オーダー家具 間中木工所)